資産運用結果

共働き低収入夫婦の2021年12月資産運用結果

低収入の共働き夫婦。2021年12月の資産運用状況です。運が良いだけかもしれませんが、全体的に2021年は好調な年となりました。
投資

ビヨンドミートの株に投資をして失敗しました…。

人工肉に将来性を感じて投資をしたビヨンドミート。時が経つに連れて株価は下落し、投資対象としては最悪になってしまいました。つまり失敗です…。その理由を実体験から解説させて頂きます。
ミニ株

日本BS放送の株は将来的に見ると今後に不安な点がある

配当金と株主優待があり、個人投資家に人気の日本BS放送の株。しかし、将来的な視点でみると今後当社の株には不安な点があります。それは何かを分析してみました。
ミニ株

高配当株のセブン銀行へ投資をし、失敗した原因を分析

巷で高配当株と言われているセブン銀行。調子に乗って投資をしたところ、見事に『高配当株の罠』にハマり失敗しました。その原因を分析してみたので役立てて下さい。
投資

SPYDの今後や将来性を考えるよりも大切なこと

SPYDの今後はどうなるのか?そう考えて投資をする人もいるかと思います。しかし、それよりも大切なことはSPYDを自身のリスク許容度の範囲内で保有し続けることが出来るのか?出来ないのか?で判断した方が良いと思います。
資産運用結果

低収入だけど金融資産が1000万円以上になったワケ

低収入者でも金融資産1000万円超えは可能です。どのようにして1000万円を超えることが出来たのか?1000万円超えを目指している人は1つの事例として見てみて下さい。
ミニ株

オリックスの株主優待、すみだ水族館の年間パスポート引換券の交換手続き方法

オリックスの株主優待の中から今回はすみだ水族館の年間パスポート引換券を選びました。交換方法や実際にどんな手続きをしたのか?体験を元に書いてみました。
投資

投資を必要としない人生だってあります。その判断基準とは何か?

漠然と心のどこかで『投資をしなければいけない』と不安になっていませんか?しかし、人生には必ずしも投資は必要ではありません。投資を必要としない人生もあります。その判断基準となるモノは何かを解説してみました。
投資

有人フライトに成功したヴァージン・ギャラクティック【SPCE】の今後に期待は出来るのか?

宇宙事業の【SPCE】ヴァージン・ギャラクティックが有人飛行に成功しました。成功したことで『今後に期待は出来るのか?』を記事に書いてみました。同社の株を購入しようと考えている人は参考にしてみて下さい。
ミニ株

経験しているから解る高配当株の危険性と回避方法

高配当株投資に危険性はないのか?答えとしては勿論あります。その危険性を完璧に回避することは難しいですが、いくつかの方法を書いてみました。今から高配当株に挑戦しようとしている人は参考になると思います。