資産運用結果2023年5月、共働き低収入夫婦の資産運用状況 2023年5月、共働き低収入夫婦の資産運用状況です。2024年の新NISAへ向けて私の一般NISAと特定口座を売却、円預金が偉いことになりました。2023.05.28資産運用結果
資産運用結果【2022年5月】低収入サラリー夫婦の資産運用結果 共働き低収入サラリーの資産運用状況です。資産額は全体的に2021年12月から大きく変わっていませんが、日本株とアメリカ株(ETF)の一部を利確、損切りしました。人生と同じですべてが上手くいくことはありませんね…。2022.07.24資産運用結果
資産運用結果共働き低収入夫婦の2021年12月資産運用結果 低収入の共働き夫婦。2021年12月の資産運用状況です。運が良いだけかもしれませんが、全体的に2021年は好調な年となりました。2021.12.30資産運用結果
資産運用結果低収入だけど金融資産が1000万円以上になったワケ 低収入者でも金融資産1000万円超えは可能です。どのようにして1000万円を超えることが出来たのか?1000万円超えを目指している人は1つの事例として見てみて下さい。2021.09.23資産運用結果
資産運用結果共働き低収入夫婦の2021年5月、資産運用状況 2021年5月、共働き低収入夫婦の資産運用状況はどうなっているのか?2020年12月と比較して、そこまで大きく変わりはないですが、元本も徐々に増えてトータル資産は膨らんでいます。2021.05.30資産運用結果
資産運用結果資産運用を一部公開、低収入夫婦の投資状況【2020年12月】 低収入夫婦の資産運用結果を公開します。諸事情により、リアルな全金額は載せられませんが、許容範囲内は載せています。結論から言うと2020年はそこそこ資産は増えました。2021.01.17資産運用結果
資産運用結果○○ショック中で動くのはよくない?動いた結果、資産はどうなったか… コロナショック中でも絶賛投資中です。こういう時はあまり動かない方がいいらしいですが、先のことはわからないので淡々とマイペースに投資をしていく予定です。動いた結果としては、資産は多少増えました。2020.09.05資産運用結果
資産運用結果共働き低収入夫婦でも10年以上かければ投資でトータル資産が3桁万円いきました。【2020年5月】 共働き低収入夫婦が投資をして約10年以上が経とうとしています。友人や知人もブログを見たりするので、どうなっているかはリアルな金額は載せられませんが、パーセンテージは提示しようと思います。2020.05.27資産運用結果