ミニ株 ヤマダ電機が優待を改悪…。株主優待目的の投資は改悪の危険性があるので気をつけましょう。 すかいらーくに続き、保有しているヤマダ電機が株主優待を改悪しました。株主優待を目的とした投資は優待の変更が会社都合で行われることもあり、それを目的とした投資は危険性が伴います。 2021.02.23 ミニ株
投資 半導体銘柄を集めたETF、SMH(ヴァンエック・ベクトル半導体)に投資をするべきか? 半導体銘柄が欲しい!!でも、個別銘柄を探すのが面倒で、出来ればパッケージのようにまとめて半導体銘柄に投資をしたい場合はSMHのようなETFでも良いかもしれません。 2021.02.19 投資
ミニ株 JTが大幅リストラ!?そして、減配…。今後の行く末はどうなる? JT(日本たばこ産業)が大幅なリストラをし、尚且つ配当金を減配しました…。今後どうなるのかは神のみぞ知る状態ですが、個人的にはしばらく様子を見ようと思っています。 2021.02.11 ミニ株
オフショア 実際に利用している日本のオフショア投資(オフショア保険含む)に詳しいIFA(アドバイザー) 私のサイト内でのオフショア投資関連の記事の中で『IFAの変更(移管)』が人気があります。みんな困っている人が多いのかな?と思ったので、私が利用している日本のIFA(アドバイザー)を公開します。実際に利用するのか、しないのかは自由に決めて下さい 2021.02.08 オフショア
投資 ビックデータを扱うパランティアテクノロジーズ【PLTR】は将来性があり大化けしそう!? パランティアテクノロジーズ【PLTR】はAIを使ったビックデータの解析や分析などをしている会社です。IPOしたばかりの会社で赤字続きですが、創業者に天才起業家がいて、既に国の機関や大手企業と仕事をし信頼を得ていること。また、新規契約数も増えているので将来性はあると思いました。 2021.02.06 投資
ミニ株 JT(日本たばこ産業)株はオワコン?今後の見通しは? 私も投資をしているJT株の見通しについて分析をしてみました。オワコン説がありますが、結局は喫煙者が増えるとされる地域のシェアを上手く取り込めるかどうかが鍵になると思います。 2021.01.29 ミニ株
資産運用結果 資産運用を一部公開、低収入夫婦の投資状況【2020年12月】 低収入夫婦の資産運用結果を公開します。諸事情により、リアルな全金額は載せられませんが、許容範囲内は載せています。結論から言うと2020年はそこそこ資産は増えました。 2021.01.17 資産運用結果
投資 ビヨンド・ミート【BYND】の株に将来性はあるのか? アメリカのビヨンド・ミート株に投資をしました。まだまだ発展途上の株なので業績が悪くなり、商品がコケたら終わりますが、当たればリターンが大きく、マーケティング力がある会社なので将来性があると思い、少しだけ仕込んでみました。 2020.12.23 投資
ミニ株 すかいらーくの株は危険か?株主優待目的投資のリスクを露呈した感じに!? 個人株主に人気のすかいらーく株。時代の流れにより、すかいらーくの株を保有するのも新規で買うのも危険になってきました。株主優待を目的とした投資も業績により改悪の可能性があるので、気をつけた方が良いという事例になってしまいました。 2020.11.29 ミニ株
日常生活ネタ 【体験談】相続放棄の手続きを自分でやってみた感想【注意点も公開】 体験したからわかりますが、相続放棄の手続きを自力でやるにはそれなりに大変です。費用は安く抑えられますが、心労が溜まります…。面倒な人は専門家に任せた方が何かとラクです。但し、費用との兼ね合いもあります。そこは自身で判断するしかないですね。 2020.11.08 日常生活ネタ