投資 ビックデータを扱うパランティアテクノロジーズ【PLTR】は将来性があり大化けしそう!? パランティアテクノロジーズ【PLTR】はAIを使ったビックデータの解析や分析などをしている会社です。IPOしたばかりの会社で赤字続きですが、創業者に天才起業家がいて、既に国の機関や大手企業と仕事をし信頼を得ていること。また、新規契約数も増えているので将来性はあると思いました。 2021.02.06 投資
ミニ株 JT(日本たばこ産業)株はオワコン?今後の見通しは? 私も投資をしているJT株の見通しについて分析をしてみました。オワコン説がありますが、結局は喫煙者が増えるとされる地域のシェアを上手く取り込めるかどうかが鍵になると思います。 2021.01.29 ミニ株
資産運用結果 資産運用を一部公開、低収入夫婦の投資状況【2020年12月】 低収入夫婦の資産運用結果を公開します。諸事情により、リアルな全金額は載せられませんが、許容範囲内は載せています。結論から言うと2020年はそこそこ資産は増えました。 2021.01.17 資産運用結果
投資 ビヨンド・ミート【BYND】の株に将来性はあるのか? アメリカのビヨンド・ミート株に投資をしました。まだまだ発展途上の株なので業績が悪くなり、商品がコケたら終わりますが、当たればリターンが大きく、マーケティング力がある会社なので将来性があると思い、少しだけ仕込んでみました。 2020.12.23 投資
ミニ株 すかいらーくの株は危険か?株主優待目的投資のリスクを露呈した感じに!? 個人株主に人気のすかいらーく株。時代の流れにより、すかいらーくの株を保有するのも新規で買うのも危険になってきました。株主優待を目的とした投資も業績により改悪の可能性があるので、気をつけた方が良いという事例になってしまいました。 2020.11.29 ミニ株
ミニ株 配当金の高い株を集めても雪だるま式に増えない…。どう解決する?【日本株編】 資金源がなく配当金が一向に増えていかない時の解決法は、敢えて高配当株の銘柄を絞り、そこに資金を集中させることです。リスクはありますが、これが一番手っ取り早いですね。 2020.11.01 ミニ株
投資 マネーリテラシーの高め方は無料でも十分可能です マネーリテラシーを高める方法はあるのか?現在はネット社会になり、そこから無料で学べる環境が整っています。但し、情報を鵜呑みにするのではなく、最後は自分でちゃんと考えていく必要はあります。 2020.10.31 投資
ミニ株 西松屋の株はなぜ上がった?分析と今後の展開は? 西松屋の株価が上昇しています。小売業はコロナウイルスの影響で業績が悪いところもありますが、西松屋に関してはそんな事はなく、業績も株価も上がりました。ただ、今から西松屋の株を買うには少し勇気が入りますね。高値掴みになるかもしれません。 2020.10.25 ミニ株
投資 アメリカの宇宙関連株、ヴァージン・ギャラクティック【SPCE】に投資見込みはあるのか 宇宙事業のベンチャー系、ヴァージン・ギャラクティック【SPCE】に投資をするのもいいですが、事業としてなかなか動き出さないこともあります。ロマンを求め投資をするのもいいですが、注意が必要ですね。 2020.10.18 投資
オフショア コロナショック後のオフショア運用成績【ハンサード、FT life(旧agaes)】 コロナショック後のオフショア投資でハンサードの運用とFT life(旧agaes)の運用に差が出始めてきました。今後ファンドの選択によっては運用成績に差が出てくるかもしれません。 2020.09.30 オフショア