投資をしたいと思ったときは、多くの人たちが投資系統のセミナーに行こうと思います。
日常生活の忙しさのあまり、知識をまず得ることよりも専門の人から投資の件について聞いた方が、早いと感じるのはわかります。
しかし、セミナーに行く前に、何も対策や心構えをしていないと、詐欺の投資案件に巻き込まれたり、投資をしてもよくわからずに投資をしてしまい、大きく損をしてしまうことにも成りかねません。
投資セミナーに行く前には、「完璧に!」とまでは行きませんが、ある程度の対策や心構えはしておいても損はないと思います。
対策も心構えもそんなに難しいことはありません。多少の隙間時間でも学ぶことは出来ます。
対策として本やインターネットで知識をまず深める
投資セミナーに参加する前に、知識や教養を得る対策をした方がいいです。投資について、ある程度のことを学んでいかなければ、どういう風に動いていけば良いのかさえ、わからなくなってしまいます。
投資の知識はスマートフォンがあれば、どこにいても手に入れることは出来ます。投資についてのニュースや投資ブログなど、電車やバスで少しの待ち時間でも観ることは可能です。
スマートフォンからでなくても、休日に本屋や図書館に行けば、金融や投資の本はたくさんあります。
有りすぎて、どれを読んでいいのかさえ迷います。
知識を得ることは時間が掛かりますが、ここで面倒くさがらずに知識と教養を得ることが出来れば、将来的に変な詐欺にも引っかからずに済みますし、お金を使う場面や投資をするときに必ず役立ちます。
人生において「お金」という問題は避けていても関わってくるモノです。
「投資について学ぼう!!」と多少なりとも思ったのであれば、まずは勉強をすることが優先事項になりますね。
自分が興味のある投資ジャンルを絞ってみる
勉強をして知識や教養を身に付けたら、どの投資ジャンルに興味があるのか、いくつかピックアップして、それに合うセミナーに参加してみましょう。
また、自身の家計では貯金の何割をリスク資産にするのか、毎月の給料からどれくらい投資に回せるのかも、考えておいてもいいですね。
投資をするにもたくさんの種類がありますし迷います。
株やFX、仮想通貨(暗号通貨)、ETF、REIT、投資信託、不動産(ワンルーム、アパートなど)、海外投資(海外保険や海外不動産など)、日本の保険、債券、社債、などと数えたら沢山あります。
これだけある中で、興味があっても経験する前では、どれが合うのかは正直わかりません。
ある程度の知識を得た人ならどの路線で行こうかと、道しるべが見え始めてると思います。
色々ありすぎて迷っている場合は、無理のない範囲で、少額の資金から始められる投資からスタートしてみてはいかかでしょうか?少額であれば、損をしても大やけどにはなりません。
私が知る限りだと日本の証券会社で扱っている投資信託(インデックス投資)がゲームセンターのレーシングゲームの値段(100円~)ぐらいから出来るので、やってみるのも1つの手ですね。
あとは、私もやっているミニ株も投資信託よりは多少値段が上がりますが少額で出来ます。
投資セミナーに行くときの心構えと服装について
マネーリテラシィをつけたのならばセミナーにも行ってみましょう。
自分の知らなかった情報が手に入ったり、他人との交流で投資の情報交換も出来たりもします。
投資の話は日本ではあまり出来ない環境なので、そういった場に顔を出すのも案外ためになったりもします。
セミナーといっても講師が一方的に話すのもあれば、参加型でディスカッションをしながら投資のイメージを膨らませるようなものもありました。
人と話すのが苦手な人はただ黙々と話を聞くスタイルの方が良いです。
逆に人と話すのが問題ない人は参加型に参加しても良いと思います。
自分にはどのようなセミナーが良いか、はじめから決めておくのもいいですね。
セミナーに行くときは服装も少しは意識した方が良いです。
服装の指定はありませんが、一度オフィス街の高層ビルで行われたセミナーに参加したことがあります。
開催が平日の夕方だったせいか周りはスーツ系の人だらけでした。私は仕事をするときは会社の作業着に着替えるので、いつも会社に行くときは私服です。
お洒落ではないので、下町の兄ちゃんのようなラフすぎる格好です。
そんな格好をした人が、オフィス街の高層ビルで開かれる、会場も高級感溢れるセミナーに参加をしたら、それは違和感ありますよね。
気にしない人なら問題ありませんが、さすがに浮いてました。
休日で大きな会場でやっているセミナーであれば大丈夫だと思いますが、気になる人は場所と会場を調べてから、服装を決めて行った方が無難かなと思います。
投資セミナーで注意するべきこと
無料でも有料でも投資系のセミナーで気をつけなければいけないことは、セミナー終了後に商材や投資案件、会員などにすぐに応募しないことです。
話を聞いて「いいな。」と思ってもです。
向こうもプロですから話も旨いですし投資初心者をターゲットにしている場合もあります。
全部がそういう訳ではありませんが、警戒しておいて損はないです。
特に1回の投資に大きな金額がかかるものは一旦持ち帰り頭を冷やして考えましょう。
不動産投資、私募ファンド、海外投資、FXの商材、仮想通貨(暗号通貨)系統などは、初心者がいきなり手を出すのは危険です。
投入する投資額も大きく、いざとなってやめておけば良かったと思いやめたとしても、損失する額が多すぎる結果になります。
インターネットでもそういう失敗事例はヤフー知恵袋にたくさん載ってます。
友人や知人から誘われたセミナーでも、何かの投資にいきなり勧誘されたのであれば、その場は断る勇気を持ちましょう。
セミナー参加者の中には、お客として紛れている詐欺師もいる場合があるので注意して下さい。
まとめ
投資初心者が無防備でセミナーに行くと言われるがままに投資をしてしまい、自分が納得できる投資が出来なくなる可能性があります。
セミナーに行く前の対策として、
1、投資に対して情報を集める
2、どれくらいの投資金を出せるのか、どのジャンルに投資するのか目星をつける
セミナーに参加する時の心構えとして、
1、自分に合いそうな投資セミナーを検討し参加する
2、服装は場所をある程度、意識する(気にしない人はあてはまりません。)
3、セミナー終了の後こそ注意する。容易に大きな投資をしたり、会員にはならない。
4、参加者に紛れた詐欺師に気をつける
ことです。
投資セミナーに参加する時は、しっかりと対策をして心構えを万全にしていけば、貴重な時間も無駄にはならず、有意義な時間の使い方になると思います。