投資全般、また海外投資もある程度知ることが出来る本【投資編】

投資全般、また海外投資もある程度知ることが出来る本【投資編】のイメージ 投資
※当サイトでは、アフィリエイト広告を利用しています。

普段あまり本を読みませんがブログネタと自身の教養を深めるためにも、これから少しずつ興味のある分野の本を読んで紹介していきたいと思います。

今回は橘玲氏の『黄金の扉を開ける賢者の海外投資術』を読みました。投資系のブログを書いている人達がよく紹介している本です。

自分の復習のためにも私が印象に残った部分をあまりネタバレしないよう要約しながら述べていきます。

投資系の本


スポンサーリンク

プライベートバンクが出来た経緯

プライベートバンクがいつ頃出来たかは知りませんでした。

意外に古くから歴史があり、プライベートバンクがどういった経緯で現在までに至るのかを知ることが出来ます。

時代が進むにつれて、プライベートバンクの役割も変わりつつあることを本書では述べています。

インターネットやグローバル化によって庶民でも投資で金持ちになれる時代

庶民から富裕層になることは昔では考えられませんでした。今の時代はインターネットの普及により、ネット環境さえあれば金融商品を買えたり出来るので、それが可能になってきたことを本書では言っています。

フリーターが投資をしてお金持ちになった話など「あー、そういえばそんな報道もあったな」と思うことがいくつかあります。

勿論、私も庶民です。この本に書かれている該当する文章を読むと気持ち的に富裕層になれるんじゃないかな?と妄想できます(笑)

ただ、急激に資産を増やすためにレバレッジをかけた投資方法はその分リスクも高いので注意した方がいいですね。

卵を一つに盛るな、分散効果の必要性

投資の格言ですね。「卵を一つのカゴに盛るな。」という言葉。

投資をしている人なら誰しもが聞いた言葉です。

その意味についても書かれているので、投資を始めたことがない人でも分散投資の重要性を理解できると思います。

年収300万円代でもヘッジファンドと同じ運用は出来る

ここの部分は私的には面白かったです。

私は年収300万円以下から投資を始めましたが、インターネットの普及によりインデックス投資で積立をすれば年収関係なく、最後にはヘッジファンドと同じ様なリターンを追求出来ると思います。

ポートフォリオによってはヘッジファンドのトータルリターンを超えられるかもしれません。

そして、何より年収300万円代でも私を含めたサラリーマンは富裕層にはない人的資源があることに気づかされます。

インデックス投資とETF、先物取引、FX、海外投資など知らない人はためになります

インデックス投資、ETFや他の投資についても書いています。

インデックス投資?ETF?何それ?

先物取引?FX?なんだろ…

という人にも良い情報になると思います。
私は先物取引もFXもやっていないので、参考程度に軽く読みました。

オフショア地域の投資や税金のことなどについても書いていますが、オフショア投資に馴染みのない人にはあまりピンと来ないかもしれません。

暴落の対処の心得として、特別なことはしない

投資をしているときには市場の暴落を体験するかもしれません。

本書ではブラックマンデーやリーマンショックなど、暴落時には何もせずにコツコツと積立をした方が良いと説いています。

これは私も感じていることで、途中で投げ出さずにどんなときも毎月ドルコスト平均法で積立投資をしていった方が結果的には良い方向になると思っています。

その理由も著者なりに書いているので大変勉強になります。

但し、本当にそのような結果になるとは限らないのであくまでも自己責任ですね。

まとめ

投資とは何か?または投資してお金持ちになりたい!と思ったら一度は読んでも良いと思う本です。

本に書かれていることはデイトレのような短期で儲ける手法の内容ではありません。

投資の世界を全体的に見れる内容の本だとイメージして読むと良いと思います。

投資をまだしたことがない人は本書でオフショア投資(海外投資)に興味を持ってもやらない方がいいです。

オフショア投資をやるには代理店や日本国外のIFAとの繋がり、自力で行うには英語力などが必要になります。

大人しく国内のネット証券でインデックス投資から始めましょう。

投資
スポンサーリンク
シェアする
デメ男をフォローする

株取引で決算書を読むときには、『世界一楽しい決算書の読み方』【(著者)大手町のランダムウォーカー】を愛用しています。決算書の読み方がよくわからない人にオススメです。


 

マネーリテラシーの向上には、『本当の自由を手に入れる お金の大学』【(著者)両学長】が幅広く色んなことを学ぶことが出来ます。この1冊で大体のことは把握できます。


 

タイトルとURLをコピーしました