香港のオフショア投資を解約し、損失を被った哀れな男です。
ファンドマネージャーの運用をやめて、自分運用も考えましたが、色々と試行錯誤して答えを出しました。今は歴史的な円安(約32年ぶり)なので、戻る資金も多いですしね。
損失額的には約100万円ぐらいです。
この損失額を妻に言った所、ボロクソに言われたのは、言うまでもありません…。
さて、日本の証券会社では、投資で損失をしたら、『損益通算』や『損失の繰り越し』などが金融商品によって出来るため、確定申告をしたりしますが、
オフショア投資に限ってはどうなるのか?
という疑問が湧きました。
ネットで検索をしても、色々な意見が有り、言っていることもバラバラなので、直接国税局へ相談しました。
結論から言うと、
- 一般的なサラリーマンで確定申告をする必要のない人は、オフショア投資(海外投資)の損失を申告する必要はありません。
ただ、確定申告をしなければいけない人(年収2,000万円以上の人、本業以外に年間20万円以上の収入がある人、一時所得がある人、など)は条件が変わるので、基本的には損失を確定申告する必要が出てきます。
オフショア投資と言っても、積立投資もあれば一括型の投資もあり幅広いので、確定申告方法がよくわからなければ、税理士に相談した方が無難です。
国税なら国税庁のホームページから
『所轄の税務署に電話をかける』(自身の確定申告提出先の税務署)→『1』を押す→『1』の所得税
で、オフショア投資の納税に関する相談が出来ます。
国の機関なので相談料も取られません。
オフショア投資の申告で困っていたら、ぜひ利用してみて下さい。
オフショア投資での損失は必ずしも確定申告が必要ではない
国税局に相談してわかったことは、オフショア投資の損失は、全員が全員必ず申告しなければいけないということはないです。(他に申告するモノがある人はしなければいけませんが…。)
理由を簡単に説明すると、私がやっていたオフショア投資(海外投資)は申告時には申告分離課税の『上場株式等の譲渡』の部分になります。
しかし、オフショア投資(海外投資)は損益通算や繰り越し控除などが出来ないので、原則として申告する必要はありません。
それがわかっただけでも良かったのですが、他にも、
- 為替差損益は外貨から日本円に戻した時に、利益が出れば雑所得になるが、確定申告をする必要がない人で、1年間(1月〜12月)の給料所得以外の収益がトータル20万円以上(為替差益含む)いかなければ、為替も申告する必要はない
- オフショア投資(海外投資)の損失(元本割れ)や利益を確定申告する場合、資金の送り先が日本の銀行なら日本へ着金した時の円レートで、それらを計算する
- 確定申告時に、オフショア投資(海外投資)に関する書類(利益や損失、取引履歴がわかる物など)や為替差損益の資料(着金したときの円レートや円に変えたときの詳細画面など)を提出する必要はないが、 国税から連絡が来た場合に必要になるので、資料として自分で保管はした方が良い
- オフショア投資の満期や解約は、源泉分離課税や一時所得(保険)として、海外の会社が日本へ申告していることがあります。確定申告する場合、どのように日本へ申告しているかで、確定申告の種類も変わります。 そのため出来ればIFAにどちらで申告しているのかを聞いた方が、申告時に間違いがなくなる
ことなど、色々教わりました。
無料でたくさんのことを教えて頂き、国税局の職員には圧倒的感謝でございます。
実際に国税局と、どのようなやり取りをしたのか?
気になる人もいる可能性もあるので、ざっくりと載せようと思います。(電話内容はやり取りを全部載せると長くなるので、重要な所を抜粋して書きます。)
オフショア投資に関して国税局へ相談【その1】
国税局へ鬼電TEL…。(なかなか繋がらなかったので…。)
国税局の〇〇です。
外国籍のオフショア投資(海外投資)で損失が出た場合の確定申告ですが、総合課税か、申告分離課税のどちらでやらなければいけないという決まりはありますか?
どういった内容の投資ですか?
オフショア投資【一部保険機能付き】と呼ばれていて、日本の投資信託のように、毎月決まった額を積み立てて、ファンドが運用する投資です。海外投資信託ようなモノです。
であれば、〇〇になるので、申告分離課税ですね。
(〇〇の部分は忘れました…。海外投資信託の部類だったか…?曖昧ですいません。)
オフショア投資(海外投資)は損益通算や損失の繰り越し控除などは出来ませんよね?
出来ません。
外貨のまま、日本の銀行で資金を送って貰った時の、為替差損益はどのようにしたらいいですか?
海外から受け取った時のレートと日本円に変えた時のレートで計算して下さい。そして、それは雑所得になります。
オフショア投資(海外投資)の損失はどのように円計算しますか?
日本へ着金した時の外貨と円のレートで計算しして下さい。
オフショア投資(海外投資)で確定申告をする際は、どこの欄に記入しますか?
申告分離課税用の『第三表、上場株式等の譲渡』の所です。
確定申告時にオフショア投資(海外投資)に関する書類(利益や損失が載っている書類など)や為替差損益に関する提出書類はありますか?
ありません。ありませんが、国税から連絡があった際に、何か提出を求められることもあります。
オフショア投資(海外投資)の利益や損失に関する書類。為替レート時の証拠となる画像などは、念のため自分で保管して持っておいた方が良いということですね。
そうですね。
わかりました。また何かありましたら、ご連絡します。ありがとうございました。
という感じです。
人(税理士)によって確定申告に関する解釈が少し変わるかもしれませんが、1回目に私が聞いたときは、このようになりました。
利益や損失の計算は、自分もしくは税理士に計算して貰う形になりますね。
海外から外貨を受け取った時のレートや円に変えた時のレートなどは持っておかないと、お上(国税)から連絡があったときには、大変なことになりそうです。
オフショア投資に関して国税庁へ相談【その2】
相談が終わり、一息いれた所、とあることが頭をよぎりました。
待てよ…。損益通算や損失の繰り越し控除が出来ないのであれば、そもそも申告の意味なくね…?ただ、生き恥さらずだけやん…?
また、実際に国税庁の確定申告制作画面へいった所、細かいところが有り過ぎてわからないため、画面を見ながら教えてもらおうと思い、
再度、国税局のエリート職員へ鬼電っ!!!
国税局〇〇です。
外国籍の会社(香港)の投資信託の確定申告について教えて頂きたいのですが…。国税の確定申告画面を開いているので一緒にやりながら、教えて頂きたいです。
こちらも同じ画面を開くので少々お待ち下さい。
画面操作しながらでいいので、教えて頂きたい事があります。外国籍(オフショア)の投資会社で損失が発生した場合ですが、日本の証券会社のように、損益通算も損失の繰り越し控除も出来ませんよね?
はい。その通りでございます。
前回の相談で、外国籍のオフショア投資(海外投資)の損失を確定申告する際は、申告分離課税の第三表、上場株式等の譲渡の欄に記入して下さいと言われました。
国税庁のAIチャット相談のところでは、『上場株式等の損失について確定申告は必要か?』と聞いたところ、
原則として確定申告は必要ありません。
ただし、次の場合などは任意で申告することができます。
・ 上場株式等の売却による損失を上場株式等の配当等と損益通算を行う場合
・損益通算をしても引ききれない損失を、翌年以後3年間繰り越す場合
とありました。
オフショア投資(海外投資)は申告分離課税の上場株式等の譲渡の欄に記入しますが、損益通算も繰り越し控除も出来ないのであれば、
原則、確定申告をする必要はないという解釈でいいですか?
これがそういう解釈であるなら、一般的なサラリーマンで、給与所得以外に年間20万円以上の収入がなければ、外国籍のオフショア投資(海外投資)の損失を確定申告する必要はありませんよね?
そうですね。
少し気になるのですが、確定申告をしないで、いきなり海外から日本の銀行口座(個人名義)に多額の資金が来た場合。国税から『何か良からぬことをしていないか?』と連絡が来たりしないのですか?
それはないですね。外国籍の投資会社から日本人に対しての日本への送金は源泉分離課税や他の情報のやり取りで把握しています。なので、そういったことを心配する必要はありません。
仮にですが、やり取りしている外国籍の会社が日本へ源泉分離課税を出していない場合も、確定申告をしなければいけない人以外は、損失をしても、確定申告しなくて良いということになりますか?
はい。但し、源泉分離課税を出していないのであれば、総合課税になることもあります。
外国籍の会社が源泉分離課税を出してる、出してないは、どのようにしてわかりますか?
直接、会社に聞くか、通常は契約書のところに書いてあると思います。
わかりました。またわからない点がありましたら、ご連絡させて頂きます。ありがとうございました。
実際には、もっと色々とやり取りをし、言葉も一言一言異なる部分もありますが、私なりに皆さんに伝わりやすく書いたつもりです。
まとめ:オフショア投資の確定申告が必要なくても資料は残しておくこと
今回、私はオフショア投資の損失を確定申告する必要はありませんが、
何か国税局や税務署から連絡が来たときには、対応しなければなりません。その連絡が来る来ないまではわかりませんが、万が一のために
- 外国籍のIFAに最終的な取引履歴(利益や損失など)を資料として出してもらう
- 日本の銀行へ資金が着金したときの円レート
- その外貨を円に変えたときの円レート
は、自分で保管して取って置こうと思います。
ただ、損失を申告しなくてもいいと言われても、
何かの確認の連絡や国税(税務署など)の手違いで連絡が来ないのか?
とか、色々考えるとビビっちゃいますけどね。
仮に連絡があれば、ブログのネタにして、私の『しくじり伝説』を書いていく所存でございます。