高配当ETF、SPYDがコロナショックのボロボロの状態から1年後に見事な復活を遂げました。
出典:バックテストポートフォリオより青SPYD 赤VYM オレンジHDV
ホルダーの皆さん、
おめでとうございますっ!
本当に投資の世界は何が起こるのか、わかりませんね。SPYDを手放した人にとってはまさかの出来事だったと思います。
(現に私はSPYDを手放したのでそう感じてます。)
しかも、HDVよりも現在は運用成績が良いです。(分配金を再投資した場合)
- SPYDのファンドマネージャーの底力か?
- 全世界(特に日米)の量的緩和のお陰なのか?
答えは定かではありませんが、アメリカのSPYDが復活したことは事実として残りました。
SPYDはオワコンでなかった
SPYDはコロナショックの時は、オワコン説がTwitterでも上がり、騒がれていました。
コロナショック時には減配もしましたし、基準価格もVYMやHDVよりも大きく下落しました。
オワコン説の特徴としては、
- 利回りが高い順に投資をするのに危険性を感じる(利回りが高い企業はリスクがあり、無限ナンピンになりやすく基準価格が上がりにくい)
- 均等割合で個別株に投資をし、ファンドに組み込むリスク(均等割合により、優秀な企業の割合が減ってしまい、基準価格が上がりにくくなってしまう)
- 暴落にめちゃくちゃ弱い高配当ETF
- 減配リスクが高いETF
などがあります。
確かにこれらの特徴は良くも悪くもSPYDの特徴です。
しかし、今はそんなリスクを克服し、配当利回りも約4%ほどになり、オワコン説を全否定する形となりました。
復活したSPYDにまた投資を再検討するか?
そんな復活を遂げた高配当ETFのSPYDに
また投資をしたいか?
と言われれば、個人的にはもう投資はしません。
高配当ETFの中では、SPYDよりもVYMやHDVの方が、まだ暴落に強く安定感があるためです。(一番安定感があるのは、VYMです。)
また、SPYDはハイリスク、ハイリターンで上下幅が大きく、それを知った上でのBuy and ho-chi(放置)が出来るなら保有しても良いと思いますが、
コロナショックで私にはそれが出来なかったため、再度SPYDの保有はやめることにしました。
恋愛で一度別れてヨリを戻しても、再度長期でうまく関係性を保つのが、なかなか難しいのと一緒のような感じです。笑
まとめ:SPYDは復活したが、特有のリスクが気になる人、または上下幅が気になる人はSPYDには投資をしない方がよい
コロナショックから高配当ETFのSPYDが華麗なる復活を遂げたことで、これからSPYDに投資を考えてる人とっては、長期保有するための安心材料にはなるかと思います。
しかし、SPYDはメインの高配当ETFとしては少し不安な点もあります。
基準価格(株価)の上下幅が激しく、その値動きが気にならない人(もしくは放置できる人)でないと、保有し続けるのは難しいです。
また、
- 利回りが高い順に投資をするのに危険性を感じる(利回りが高い企業はリスクがあり、無限ナンピンになりやすく基準価格が上がりにくい)
- 均等割合で個別株に投資をし、ファンドに組み込むリスク(均等割合により、優秀な企業の割合が減ってしまい、基準価格が上がりにくくなってしまう)
- 暴落にめちゃくちゃ弱い高配当ETF
- 減配リスクが高いETF
という点が気になる人も、SPYDに投資をするのはやめた方が良いです。
復活まで我慢できず、Buy and ho-chi(放置)が出来なくなり、途中で損切りする確率が高まってしまいますからね。
今回のコロナショックでは、SPYDは短い期間で基準価格(株価)が元に戻りましたが、リーマンショックのような経済危機にはもっと長い間低迷するかもしれません。
そんなときでも、
SPYDよ…。君を信じてる…。
ということが出来る人なら、保有しても全く問題のない高配当ETFだと思います。それが出来ないと思うのであれば、避けた方が良いですね。
下記関連記事です。SPYDの危険性と高配当ETF、HDVについて書いています。参考までに見てみて下さい。